忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ba7588cd.jpeg
ルアーメイキング+修理用の
各種パーツがてんこ盛り
届いてますよ(=゚ω゚)ノ

リグやペラ、ヒートン等の取替えを
済ませてから現場に
向かいましょう☆




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1dadb9cb.jpeg
ええ、ウチも昔は
こんなふうに二人で
釣りに行ったものです。

ああ、こういう空気を
どこへ置き忘れて
きたんでしょう。
秋山くん、返して('-'*)





0417001.jpg
紀伊半島の中央にある
リザーバーです。
昨年、荒井謙太氏が
大暴れしたことで有名。

よく釣れるんですよ、
また行ってみたいですねぇ。
(=゚ω゚)ノ







HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0416002.jpg

昨夜も釣れました(=゚ω゚)ノ
大潮+満月、近づいてます。
バスの準備を
おこたりなく( ^∇^)σ








55620964.jpeg
まだまだ居ますねぇ('-'*)
あ、
ヒュンヒュン聞こえて
くるぐらい、現場で
ロッドをシャクる音が。
コウイカにはあんまり
効きませんよ。

釣り方を変えて
再トライしてみましょう。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0415013.jpg
犬の顔がよく見ると
違います('-'*)

右が太軸、ゆえに
太い線でくっきり。



0415012.jpg
細軸との差、
体感してください。
ブライトリバーのパーツ、
ライン、同時に入荷中。





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0415010.jpg
良斗くんはグリーン系で。

この色、なかなか
クセモノです( ^∇^)σ
ピンクやオレンジに匹敵
する集魚ならぬ
集イカ色かも。。







0415011.jpg
ふたり一緒に釣って
もらえると
ちょと安心(*^-^*)

まだまだ居ますよーッ
ポイントや獲り方のコツは
店頭にてご案内します。








忍者ブログ [PR]