忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0501021.jpg
浮く魚バサミがキラリ☆
トレードマークに
なってきました('-'*)

あいにくの雨でしたが
雨って警戒心を
緩めてくれますよねー

人為的に警戒心を
起こさせない方法って
どんなものがあるでしょう?
( ^∇^)σ








PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0501020.jpg確実にとらえます(=゚ω゚)ノ
待機場所直撃☆

ベッドそのものを
叩くのではなく、が基本。
最大の敵は
バスの“警戒心”、
これをどう克服するか
なんです(*^-^*)

選択するルアーは
もちろん、指し位置や
トレースコース、
着水音、影、
自分の立ち位置までも
じゅうぶん検討して
みてください。

そういうもの全てを、釣りと呼びます。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0501022.jpg
暗くなりかけの時間帯に
ゲット。なかなかの
筋肉質です(*^-^*)

フィーディングするときに
足の速いアフターバスは
硬い地質を好む傾向が
あります。


ジャークベイトのスピードとマッチしますよね('-'*)


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0501011.jpg
GW満喫中( ^∇^)σ
アフタースポーンの
荒食いモード。

池によってバスの
状態が変わることを
予想してアプローチを
選択。釣れたら次は
サイズアップの方法を
模索していきます。



0501010.jpg
師匠のほうがデカイ☆

ハードプラグを選択した
時点でこのサイズ差を
予測し、あとは
フックアップの良い
ルアーボリュームを
見つけ出していきます。

全ては数多くの経験から。
釣りは魚を触ることで
個人スキルを成長刷新
させていく遊びなのです。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
7d8f9b92.jpeg

今までと異なる
エッグシェイプな
マウスベイト登場。

彫り込まれた左右2面の
模様にも注目。






b3c60f90.jpeg
初回は即完売だった
ギルレイカーの新色、
15周年記念ルアーとして
登場です( ^∇^)σ
本日入荷予定。





忍者ブログ [PR]