忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
標記の通り、日曜と祝日の営業時間帯を変更いたします。
日曜・祝日の店舗の新しい営業時間帯は、

午前9時 ~ 12時30分

です。午前中にオープンして、リールメンテナンスや
商品の販売・受け渡し等を行います。閉店後
場所を釣り場に移し、お昼過ぎから日没まで
フィッシングガイドやカヤックのデモンストレーション
に当てたいと思っています。

日曜・祝日にガイドをしていて感じるのは、
やはり朝イチは釣り場が釣り人満員状態で
釣りを楽しんでいただけないケースが多いのです。
その点
お昼からだと、日没までの長い間
十分に色々と試していただけますよね(*^-^*)

急な変更で申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
この告知は何度も実施いたしまして
より一層当店のサービスをご理解ご活用いただきたいと
考えておりますm(_ _)m


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
7ed676dc.jpeg
いわゆるアフタースポーン、
食性むき出しでベイトフィッシュ
を追いかけてます。

基本となるアプローチは
“飛び越え”。
バスを見つけたら
ルアーで直撃するのではなく
飛び越えて着水させます。

そこからのワンアクション!
これが重要(*^-^*)
ペンシルベイトでいえば
左右の首振りではなく
左か右のひと振りで勝負。

この季節はルアーのキレで
バスを誘ってみましょう☆





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
f14d5a19.jpeg














ザラⅡに雷魚が出ました。
実はこのルアーには“着水音”に大きなメリットがあります。
ぜひ使って確かめてください☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
a3dcb10f.jpeg












鯔の稚魚が湧く季節です。キビレがそれに反応して
シャローの水が動くエリアに出てくるわけですが、
その水にだけこだわると
食性が垂れてきたキビレをバイトに持ち込むことが
難しくなります(*^-^*)

魚種が個々に持つヤマとタニを
釣り場の状況ごとに把握する作業を繰り返すことで、
あなたの釣りは変わります。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0522011.jpg
本日のイチバン!
このボディボリュームが
効くんですよ(*^-^*)

音や泡といった
惹き付ける要素に
ボリューム=存在感が
重なり交ざりあって、
最高の結果を
導いてくれます。

ラッキー13を
使いこなしてください。
バス釣りの面白さが
このルアーに
凝縮されています☆




忍者ブログ [PR]