忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
70675825.jpeg









人間の手からは魚が嫌がるニオイが発生してるんですって。
で、このタイガーバームみたいなやつを
ルアーに塗ってニオイを消す・・・んじゃなくて、
自分の手に塗ってからルアーに触れると効果アリ!
らしいですよ(*^-^*)ウィットに富んで、なかなか笑えます。

でも、真剣に効能を推した商品だったんです。
着想といい
実行力といい
時代が遊びゴコロでイッパイだったんですね☆
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
2d49ab3f.jpeg海・淡水ともにザブザブと
水をかぶりながら
釣るケースが多いのでね、
コレを待ってたんです☆

ラインキャパ5号100㍍、
ギア比1対5.1、
自重205㌘、
ハンドル長40㍉、
スプール径34㍉、
そして溝の深ーいEVA製の
ハンドルノブ。

もーたまりません(=゚ω゚)ノ
プラグを操るために必要な成分の、まさに黄金律。
全て載っているベイトリールです。しかもリーズナブル!

極端でしょ、遊びゴコロがほぼナシなんだから('-'*)
でもまぁ、選択肢としてこの世に存在してくれている
そのことが単純に嬉しいじゃないですか。

ボクはね、これもまた釣具メーカーが提示できる
ひとつの良心だと思うんです。
ユーザーと真っ直ぐ向き合ってるでしょう?
そう、だからこれもありなんですよ。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
もうこんな時間だっヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
ドタバタで忙し過ぎですッ
開店だぁあぁぁあああぁぁぁぁあああぁっ

34a4021b.jpeg


もうちょっとだけ
在庫してますよん('-'*)












HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0620005.jpg
昨日から今朝にかけて
よく降ってますが
よく釣れてます。

何度も書いてますけど
釣り方がイチバン大切。
そこをキチッとブレない
ようにしてから
場所や道具に気持ちを
移していきましょう。

釣り方の基礎を作るのに
適した場所なら、店頭で
ご案内しています。特に
シークレットな場所でもない
のですが、そこで釣れる
ようになれば、琵琶湖だろうが
池原だろうがこわいものなし
ですよ(*^-^*)



ホームコースならぬホームレイク・ホームポンドを
自分で決めてみましょう。
バスの釣り方が見えてきます。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1049c359.jpeg

「でかバス釣りたいねんっ」
のままでは
バス釣りの入り口に立った
状態。そこから
観察して考察して
実践。

実践したところで釣れない
ので、また
よくよく観察して考察して
今度は前にやったこと
以外の実践。

なんと!
それでも釣れなかったのに
横の人が釣りやがった!!!




釣りやがったなんて感情のまま終わらせずに、
勇気を持ってその人に話しかける。
そうすると
自分と違った切り口がある
ことに気づく(*^-^*)んです。

そこまで来てやっと
バス釣りの入り口のドアノブに手をかけたぐらい、かな。

先は長ーーーい☆んです、まだまだ。


忍者ブログ [PR]