忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0724011.jpg
サイズアップ(*^-^*)
やはりカバー周りは
強いですねー。

着水音を気にしつつ
丁寧なアプローチを
心がけることで
気持ちのイイ釣りが
満喫できます。

ただ釣れりゃあいい!
みたいな釣りはしたくない。
結果はもちろん
過程も楽しみたい。

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0724010.jpg
水路でスピナベを通し
反射食いを狙います。

カバーも濃いし
ハードマテリアルに
囲まれてるし
水流はあるし
シェードの宝庫です('-'*)

渋めのオールドタックル、
使い込んで味が出て
いるのがイイですね。





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0724013.jpg

まだ陽が昇らない時間帯の
池にて。ほら、バスには
まぶたがないもんだから
日照が不得意なんです。

不得意なわりには
デッカイ目玉なので
それなりに自分自身を
ケアしてるんですね。

そこを狙います、
ゴメンナサイm(_ _)m






HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c3844307.jpeg
バスを獲るために
スプールのキャパの
7割だけラインを
巻いています(*^-^*)

理由は、
10投中9投まで
バックラッシュを
させたくないから。



しっかり腕を振って狙ったピンポイントへ
ルアーを送り込むための、7割巻き。
詳しくは続編にて。

それではガイドに出かけてきまーす!
本日は朝9時から店舗営業スタートです。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
d25ca133.jpeg
出てましたねー(*^-^*)
今月発売のトップ堂。
おめでとうございます☆

タレントオンリーの誌面より
生命感・躍動感が
あって、好印象でしたよ。

次の登場も楽しみですね!
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v





忍者ブログ [PR]