忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0905010.jpg


おめでとうございます!
大阪の松尾さん、
近辺の池でゲット☆

ハンドサムのハンティング
ベビーマウスYLカラー。
映えますねぇ(=゚ω゚)ノ














0905011.jpg



活性高そうです☆
 
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
この悪天候の中、釣りに行っちゃってるんじゃないか?
とか、住んでる場所は無事なのか?
というご連絡をたくさんいただきました。

ありがとうございます、ご心配をおかけしまして
申し訳ありませんm(_ _)mこの通り元気にしておりますが
紀伊半島南部エリアでは今なお被害が続いておりまして、
知り合いや同業者のフォローに現地入りする予定です。

しばらくの間、ガイドは滞りますが
店舗の営業時間には戻ってくるつもりですので
平常通りただ今開店準備中です('-'*)

“いつも通り”って、こんなにありがたく貴重なことなんだと
つくづく感じています。3月の大震災のときも
考えさせられることが多く、自分に与えられた時間というものを
大切に扱い過ごしていけることに感謝する毎日です。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
2f0a38a6.jpeg
台風の被害が大きいです。
紀伊半島も降雨量が
1000㍉を超える地域が
あったり、河川の氾濫の
危険性がこの時間帯も
続いています。

水辺にはしばらく
近づかないでくださいね、
晴れたらまた
タックル持って釣りすれば
いいじゃないですか('-'*)





本日は日曜ですので午前9時からお昼過ぎまで
店舗営業いたします。フニャーン間に合うかなぁ?
 


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
本日は店頭定休日でしたから、ガイドを朝と昼からの
2ラウンド用意してました('-'*)
が、お昼からのお客様が急遽キャンセルに。

こりゃもう夏休み最終日と重なってますし
息子を連れ出すしかないだろうと、
エモーションカヤック・テンプテーションに二人乗りして
いざ、現場へ。

当人の自己記録更新サイズでご満悦('-'*)
明日からは学校の友達としっかり遊ぶように。

0831020.jpg




忍者ブログ [PR]